おとなの自由研究

昭和世代が高校野球・箱根駅伝・阪神・音楽にとことんこだわります。

MENU

WBC2023をアピール指数で振り返る

WBC2023、侍JAPAN世界一! 活躍度ランキングです! 各試合のいぶし銀選手も独断で選んでみたよ!

甘美なASKAボーカルを堪能できるチャゲアスバラード16曲

チャゲアスといえば、 ASKAの甘美な歌声! そんな甘いボーカルが堪能できる、 隠れた名バラードを集めてみました! 選曲がマニアックすぎたらごめんなさい!

選抜甲子園2023のダークホースを探る

選抜高校野球2023のダークホースを探る! 秋季大会で結果を残した度合いが強いほど 本戦で戦えると言う仮定のもと、 ポイント上位校のうち、 甲子園で勝ち進んだ実績が 少ない学校をチョイス。

ブギウギチャイチーズ~STARDUST REVUEを集める⑮

スタレビ全アルバムレビュー、 今回は年中模索以後のCD4つだ! ライブCDに企画もの、ブギウギと 今を生きるスタレビの魅力たっぷり!

北海道東北の高校野球勢力図2023センバツ前

高校野球2023選抜前、 北海道東北地区の勢力図だよ。 仙台育英の優勝でますます 盛り上がっています!

2023年度のプロ野球のアピール指数を考えてみた

プロ野球のオリジナル指標、 選手たちの「活躍度」 「アピール指数」の見極めランクを 考えていきます! まずはWBCです!

関東東京の高校野球勢力図2023センバツ前

高校野球2023シーズン、 関東東京のセンバツ前勢力図です! 常連に混じって、昭和から平成に活躍の 学校の躍進も期待できるかも?

東京はブルーの季節~辛島美登里を集める⑫

辛島美登里の全アルバムレビュー、 今回は1999年12月発売の「snowdrop」! サウンド面に変化をつけた新境地の ノーシングルカットアルバムだ。 カバーアルバム「eternal-one」も!

東海北信越の高校野球勢力図2023センバツ前

2023センバツ前の高校野球勢力図、 北信越、東海地区だよ。 久々に復活しそうな私学が制覇した県、 公立が牛耳って21世紀枠で出場する県、 伝統の名門が並ぶ県、楽しみです!

大学駅伝2023卒のいぶし銀大賞

大学駅伝、2023卒業生の中から、 目立たなくても堅実に襷を繋ぎ続けた いぶし銀大賞を決定するよ! 第一回は意外にもあの大学の選手!

近畿の高校野球勢力図2023センバツ前

高校野球2023年センバツ前の 近畿地区の勢力図だ! 絶対王者が君臨するあの府県と、 ライバル同士凌ぎをけずる府県、 新鋭登場で県初優勝に色めく県だ!

2022-23学年別の駅伝男ランク

箱根駅伝で2022-23の駅伝シーズン終了し、 学年別の「駅伝男」ランキングです! 新2年、3年、4年、卒業生ともに やっぱり、という男が名乗りを挙げた!

中国四国の高校野球勢力図2023センバツ前

2022年秋終了時点の高校野球、 中国四国地区の勢力図だよ! 昨年夏の準優勝で盛り上がるあの県や、 ドラフト1位ルーキー輩出のあの県から 目が離せない!

2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~駒大・中大・青学大・国学大

箱根駅伝2023を区間タイム偏差値で振り返る、 最終回は1位から4位、 駒澤大、中央大、青学大、国学院大だ。 男だろ、信じてるからな!

九州の高校野球勢力図2023センバツ前

2023年センバツに向けた、 九州の高校野球勢力図だよ! 激戦区なのに選抜にでないあの県や、 県内無敵だったチームを差し置いて 秋季大会好成績を挙げた学校がいる県は?

2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~順大・早大・法大・創価大

箱根駅伝2023を区間タイム偏差値で振り返る、 今回は5-8位、順大、早大、法大、創価大です! 実力派4年生が多く前評判高かった大学と 無名選手が堅実に上位で繋いだ大学、 どっちがあなた好み?

いろんな人が歌ってきたように~ASKAを集める⑦

ASKAの全アルバムレビュー、 今回は2009-2013年の 「scramble」とカバーアルバム3種類だ! 一旦活動休止状態になる前の 秀作アルバムから目を離せない!

2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~城西大・東洋大・東国大・明大

箱根駅伝2023を区間タイム偏差値で振り返る 今回は9ー12位の城西大、東洋大、 東京国際大、明治大です! 出られなかった有力選手が満載です!

Lazy Girlが一度だけのNo. 1~L⇔Rを集める①

L⇔Rの全アルバムレビューを始めるよ。 まずは1991-2年デビュー作「L」「Lefty in the Right」だ! 帰って来い青春ロケンロール!

2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~帝京大・山学大・東海大・大東大

2023年箱根駅伝を区間タイム偏差値で振り返るシリーズ、 今回は箱根13-16位の帝京大、山梨学院大、 東海大、大東文化大です! 出だしにエースを並べうまく機能した大学、 2区で流れに乗り往路中盤まで盛り上げた大学、 往路は不振も総合力で復路追い上げた大…

2022阪神年間活躍度ベスト10

阪神タイガース、2022シーズンの 活躍度ランキング、今回は最終回、 ベスト10の発表です! 年間MVPは、やっぱりこの選手でした!

2023箱根を区間タイム偏差値で振り返る~日体大・立大・国士大・専大・学連

2023年箱根駅伝を区間タイム偏差値で振り返る、 今回は日体大、立教大、国士舘、専修、学連選抜です! 複数のエースが出場できなかったり、 実力者が本来の力より走れなかったり、 それぞれの大学が悲喜こもごもでした!

2022阪神年間活躍度ランク~11位-20位

阪神タイガース2022年活躍度ランク、 今回はいよいよ11-20位です! 優良外国人にブレイク選手、 半分レギュラーの選手がひしめいています。

【1987-2022】KANのド定番曲集と究極の隠れた名曲集

KANのファン歴35年のマニアが、 ド定番曲から隠れた名曲まで、 いろんなプレイリストを作ってみたよ! これを読んであなたもKAN感にひたろう!

2023箱根駅伝でマニア注目のいぶし銀選手はこの男!

箱根駅伝2023に出走予定の注目選手、 今回は区間上位を堅実に走る、 仕事人な、いぶし銀職人選手を集めました! やはりアノエースが引っ張る アノ大学に多いですね!

2022阪神年間活躍度ランク~21位-30位

阪神タイガース2022、年間活躍度ランキング 今回は21-30位です! 年間きちんと活躍した選手が並びます! 新天地を模索中のアノ選手もランクイン!

2023箱根駅伝に期待の学年別エース

箱根駅伝2023、過去のレースの区間タイム偏差値から 学年別エースベスト10を作ってみたよ。 今度の箱根ももちろん期待の選手たちだ!

2022阪神年間活躍度ランク~32位-40位

阪神タイガース、2022シーズン活躍度ランキング! 今回は年間32位から40位を発表します! 来季に期待がかかる若手ピッチャーに キーマンとなるショート、 先発、中継ぎの中堅どころと、 新天地活躍期待のあの選手がランクイン!

虹の地球が大切な人の最後の夜に~辛島美登里を集める⑪

辛島美登里の全アルバムレビュー、 今回は1998年発売の「12k」、 ベスト盤「EVER GREEN」です! 虹の地球にサヨナラします?

箱根駅伝2023戦力分析~青山学院大、順天堂大、駒澤大

箱根駅伝2023の戦力分析、 今回は青学、順大、駒大です! エース達の実力を過去の駅伝偏差値で評価、 もっともハイパフォーマンスだったのは誰だ?