おとなの絶対的関係、プロ野球。
2022年阪神タイガース、開幕1勝15敗からの大逆襲、
その目撃者になるべく、
5/10-15の戦いを振り返ってみよう。
.
このブログでは選手個人の「大事な場面での活躍」を重視して評価します。
点差が開いた場面での成績よりも
拮抗した場面での活躍を重視して
加点していきます。
評価加点のルールはこちら。
.
.
目次
.
この一週間で、よかったことリスト
.
まずは今週の試合を3行まとめで振り返ってみます。
本ブログはネガティブ厳禁です。
長所を見つけて、褒めて伸ばす、をモットーにやっていきます。
.
5/10 0-3 広島
- 西勇、サクッとQSで流石です!
- 加治屋、7回ピシャリで今日もええで!
- 浜地、どんな展開でも使えるで! ノーマン抑えた!
5/11 2-3 広島
- アルカンー湯浅ー岩崎、無失点リレーで望み繋いだ!
- 糸井、3出塁2安打1打点、糸井ならやれるーや
- 中野もチャンス拡大2回、チャンスメイク1回、役目果たした!
5/14 9-2 DeNA
- 青柳、またもQS勝ち投手4勝目よ!
- びっくり、中野、2発スラッガーや!
- 近本、佐藤輝も猛打賞、祭りや!
5/15 8-1 DeNA
- ウィルカーソン、ピシッと6回QSや!
- 佐藤輝、出たで2本も度肝抜くアーチ
- 近本、さあ上げてきましたで!
.
.
.
5/10-15活躍度ランキング
①近本 6点②西勇 5.5点
②ウィルカーソン 5.5点
④中野 4.5点
⑤青柳 4点
⑤加治屋 4点
⑦秋山 3点
⑦梅野 3点
⑨糸井 2.5点
⑩アルカンタラ、湯浅、岩崎、岩貞、斎藤、佐藤輝 2点
.
さて、それでは先週の活躍度ランキングです!
.
4試合なので低調ですが、
近本が久々の週間MVPです!
日曜の先制2点タイムリーで逆転です。
西勇、ウィルカーソンが続きます。
青柳さんは今週は早めの交代でした。
中継ぎ陣では加治屋に着目です。
週前半の負け試合での力投が光りました。
.
.
5月活躍度ランキング
①青柳 17点②西勇 13.5点
③中野 13点
④西純 12点
⑤梅野 11.5点
⑥近本 11点
⑦ウィルカーソン 8.5点
⑧加治屋 8点
⑨大山 7.5点
⑩秋山、岩崎、アルカンタラ 7点
.
続いて、5月の活躍度ランキングです!
こちらは青柳さんが断然トップですね。
野手では中野、近本、好投を支える梅野が
頑張っています。
チャンスでよく回ってくる佐藤輝も
悪くはありませんが10位には入りませんでした。
こちらも加治屋のランクインに注目ですね。
.
今シーズン総合活躍度ランキング
①青柳 49.5点②西勇 47点
③中野 38点
④近本 36点
⑤湯浅 32点
⑥梅野 30点
⑦佐藤輝 29.5点
⑧岩崎 29点
⑨大山 26.5点
⑩アルカンタラ 24点
.
最後に、今シーズンの総合ランキングです!
青柳さんと西勇の2人のエースが支えました。
勝ちパターンのアルカンタラ、湯浅、岩崎に、
チカナカ、佐藤輝、大山、梅野がきちんとランクイン。
ランキングに安定感がありますね。
.
直近4回のランキングはこちら
.