2022年阪神タイガース、開幕1勝15敗からCSへの挑戦、
果たして実現するのか?
5/31-6/5の戦いを振り返ってみよう。
.
このブログでは選手個人の「大事な場面での活躍」を重視して評価します。
点差が開いた場面での成績よりも
拮抗した場面での活躍を重視して
加点していきます。
評価加点のルールはこちら。
.
.
.
この一週間で、よかったことリスト
.
まずは今週の試合を3行まとめで振り返ってみます。
本ブログはネガティブ厳禁です。
長所を見つけて、褒めて伸ばす、をモットーにやっていきます。
.
5/31 0-2 西武
- 西勇、7回1失点のHQS実質勝ち投手や!
- 藤浪、9回1イニングピシャリで完投のイメージできた!
- 中野、糸原で5出塁、チャンス一杯作ったで!
6/1 5-4 西武
- 西純、5回0封で3勝目!
- 大山、出た千金3ラン! 1番島田3安打!
- 勝利の方程式躍動、1点差をピシャリ!
6/2 6-1 西武
6/3 9-7 日ハム
6/4 3-0 日ハム
6/5 8-3 日ハム
- また大山、3ランで主導権握った!
- 満塁男小野寺、8回1点差から走者一掃で決定的な一打!
- 伊藤将、5回0封で流れ作ったで!
.
.
.
5/31-6/5活躍度ランキング
①青柳 10点②大山 9点
③島田 8.5点
④近本 8点
⑤糸原、ガンケル 7.5点
⑦西勇 7点
⑧小野寺 6.5点
⑨岩崎、アルカンタラ 6点
.
さて、それでは先週の活躍度ランキングです!
8回0封の青柳さんが再びトップです。
打者では大山が僅差で食い込みました。
ホームラン3本の試合のうち2本が
点差があった場面のためノーカン扱いでなければ
2位からさらにランクアップ出来たかもですね。
1番打者で今週存分に暴れた島田が3位、
小野寺があの一打で6点ゲットで初のランクインです。
糸原も殊勲打や、先頭出塁が目立ちましたね。
.
.
5月活躍度ランキング
①青柳、西勇 32.5点③西純 27点
④ウィルカーソン 26.5点
⑤近本、中野 24.5点
⑦大山 19点
⑧ガンケル 17.5点
⑨伊藤将 16点
⑩岩崎、加治屋、佐藤輝 15点
.
続いて、5月の確定活躍度ランキングです!
青柳さんと西勇さんが、同点トップでした!
西純矢も3位で、ウィルカーソン4位。
ガンケル、伊藤将もきちんとランクインです。
先発王国を象徴していますね。
リリーフエース岩崎の他、
コンスタントに無失点の加治屋がランクインしました。
とにかく点が取れなかったので、
野手のランクインは少ないですが、
4人がランクインしています。
.
.
今シーズン総合活躍度ランキング
①青柳 75点②西勇 66点
③近本 57点
④中野 53.5点
⑤大山 46.5点
⑥湯浅 44点
⑦岩崎、ガンケル 43点
⑨佐藤輝 42点
⑩ウィルカーソン 41点
.
続いて、今シーズンの総合ランキングです!
青柳さん、磐石ですね。
勝ち星に恵まれませんが西勇もきっちり2位です。
野手の4人とリリーフ2人、
両外国人投手と上位は鉄板です。
11位以下には
アルカンタラ、糸原、坂本、伊藤将が続き、
西純、梅野、糸井、加治屋、小川、斎藤と続きます。
さらにその下でランクアップを見込むのが
23位 長坂 14.5点 あたりですね。
.
.
直近4回のランキングはこちら
.