おとなの交流のための予備知識、プロ野球。
2022年阪神タイガース、開幕1勝15敗からCSへの挑戦、
前半戦をどの位置で終えるか?
前半戦最後の7/18-24の戦いを振り返ってみよう。
.
このブログでは選手個人の「大事な場面での活躍」を重視して評価します。
点差が開いた場面での成績よりも
拮抗した場面での活躍を重視して
加点していきます。
評価加点のルールはこちら。
.
.
目次
.
この一週間で、よかったことリスト
.
まずは今週の試合を3行まとめで振り返ってみます。
本ブログはネガティブ厳禁です。
長所を見つけて、褒めて伸ばす、をモットーにやっていきます。
.
7/19 3-0 広島
- ウィルカーソン、5回0封でまた床田に勝った!
- 浜地、湯浅、岩崎で3回ピシャリ!
- 梅野、先制タイムリーに好リードのってるね!
7/20 3-5 広島
- 西勇、6回1失点で広島キラー発揮や!
- 岩貞、石井大智で無失点リレー!
- 大山、復帰後初タイムリーよ!
7/22 6-3 DeNA
- 青柳さん、きっちりQSや!
- 大山、佐藤輝、2ラン揃い踏み!
- ロドリゲス、ようこそ2ベース!
7/23 3-1 DeNA
- イトマサも続くで、HQSで7勝目!
- ロドリゲス、貴重な追加点タイムリー1球で決めた!
- 湯浅、岩崎、きっちり締めたで!
7/24 1-0 DeNA
- ガンケル、きっちり6回0封!
- 浜地、湯浅、岩崎で新勝利の方程式や!
- 大山、虎の子の1点生んだで!
.
.
.
7/18-24活躍度ランキング
①梅野 10.5点②伊藤将 7点
③ガンケル 6.5点
④岩崎 6点
⑤青柳、西勇、ウィルカーソン、大山、佐藤輝、湯浅 5点
.
さて、それでは先週の活躍度ランキングです!
ついに梅野が捕手固定で初栄冠となりました!
先発陣と復活の岩崎が続いています!
.
.
7月活躍度ランキング
①梅野 29.5点②青柳 27.5点
③伊藤将 26点
④西勇 20点
⑤岩崎 18点
⑥近本 17点
⑦ガンケル、佐藤輝 14.5点
⑨大山 11点
⑩中野 10.5点
.
続いて、7月の活躍度ランキングです!
こちらも梅野が単独トップに!
捕手加算が効いていますし、
いいところで打ってますね。
.
今シーズン総合活躍度ランキング
①青柳 123.5点②西勇 98点
③近本 89点
④伊藤将 84.5点
⑤中野 84点
⑥佐藤輝 79.5点
⑦梅野 78点
⑧大山 76点
⑨岩崎 72点
⑩ガンケル 70.5点
.
続いて、今シーズンの総合ランキングです!
梅野が順位をあげていますね。
外国人ではガンケルの働きが目を引きます。
.
直近4回のランキングはこちら
.