おとなの自由研究

古いと言われようと、それが好きだから、ただ知って欲しい、中年のこだわり。

MENU

CS前の総決算~阪神活躍度ランク2022

おとなの逆境、プロ野球

2022年阪神タイガース

ほぼ絶望の淵からCS目指して、

9/23-10/2、ペナント最後の4試合の戦いを振り返ってみよう。

.

このブログでは選手個人の「大事な場面での活躍」を重視して評価します。

点差が開いた場面での成績よりも

拮抗した場面での活躍を重視して

加点していきます。

評価加点のルールはこちら。

free-research.hateblo.jp

.

.

.

この4試合で、よかったことリスト

.

まずはこの4試合を3行まとめで振り返ってみます。

本ブログはネガティブ厳禁です。

長所を見つけて、褒めて伸ばす、をモットーにやっていきます。

.

9/23 7-3 広島

  • チカ、大山、原口、先制パンチ!
  • 嫌な流れを藤浪が絶ちきった!
  • 佐藤輝、2年連続20本達成!

9/27 4-1 ヤクルト

  • 青柳、最多勝へリードの13勝目!
  • 浜地、湯浅、岩崎、危なげなく0封!
  • 中野、近本、最多安打へまた1本!

9/28 2-1 ヤクルト

  • イトマサ、最後も好投で締めた!
  • 原口、決定力の5番や!
  • 岩崎が帰ってきたで!

10/2 3-3 ヤクルト

  • 西純から、5人で無失点リレー!
  • 才木が延長すべて投げて0封、すごいやろ?
  • 栄枝、プロ初打席で殊勲タイムリー!

.

.

目次に戻る

.

9/23-10/2活躍度ランキング

①才木 11点
②岩崎、中野 6点
④伊藤将、原口 5.5点
⑥青柳、湯浅 5点
⑧佐藤輝 3.5点
⑨ケラー、大山、梅野、西純 3点

.

さて、それではレギュラーシーズン最後の活躍度ランキングです!

終戦で変則的な起用に応えた才木が

ポイント荒稼ぎでダントツトップです。

最後にビシッと押さえた岩崎が2位ですね。

原口も後半いい感じです。

.

目次に戻る

.

9-10月活躍度ランキング

①才木 21点
②伊藤将、佐藤輝 20.5点
④湯浅 19点
⑤原口、近本 18.5点
⑦西純 18点
⑧岩崎、青柳、ケラー 17点

.

続いて、9-10月の活躍度ランキングです!

最後の荒稼ぎで才木がここもゲットです。

イトマサ、サトテルが2位につけて

湯浅、原口らが続いています。

最終ランキングはプレーオフ込みで

後日発表します!

.

目次に戻る

.

直近4回のランキングはこちら

free-research.hateblo.jp

free-research.hateblo.jp

free-research.hateblo.jp

free-research.hateblo.jp

.

目次に戻る