おとなの自由研究

昭和世代のオアシスとして! 高校野球・箱根駅伝・阪神・音楽にとことんこだわります。

MENU

箱根予選会2022を中間層のタイム偏差値で振り返る

 本サイトはプロモーションが含まれています

おとなの集中、箱根駅伝

箱根駅伝予選会終了し、

予選会突破大学、

涙を飲んだ大学について、

予選タイム偏差値で振り返ってみたい。

.

なお、点数はタイム偏差値ー55を記載、

0未満はマイナスにはせず、すべて0と表記しています。

.

今回はコンディション今一つだったか

平均タイムは1:07:53(昨年1:07:21)

偏差値55相当タイムが1:05:51(昨年1:05:28)でした。

予選通過した大学、苦渋をなめた大学について、

それぞれの上位3選手、下位3選手を除いた6人の

中間層の加点に着目して分析してみます。

.

.

大東文化大学

ワンジル2 8.8
大野4 6.5
久保田3 6.4
菊地3 5.9
入濵1 4.9
西代2 3.7
谷口4 2.7
大谷2 2.4
木山4 1.6
西川2 1.2
小田2 0
倉田4 0

.

1位通過の復活大東大

上位10人が全員加点で、

留学生が稼ぐ、理想的でした。

上位下位の3人ずつを除く

中間層6人の合計21.2点(平均偏差値58.5以上)とまとまっています。

復活した中大を追いかけて

強豪復活なるかどうか?

日本人の大野、菊地、久保田が

令和の三羽烏になるか?

.

明治大学

富田4 7.9
児玉3 7.7
下條4 4.2
新谷2 4.0
漆畑4 3.9
小澤4 3.5
室田1 3.4
櫛田4 3.0
加藤4 2.8
鈴木2 1.2
杉3 0.4
森下1 0

.

2位の明治大学

エース格の小澤、加藤が

タイムをもうひとのびいきませんでしたが、

冨田、児玉らがしっかりまとめました。

こちらも上位10人とも加点で、

中間層6人の合計20.6点とハイレベルです。

.

城西大学

キムタイ1 8.6
斎藤1 6.3
野村3 4.4
小島4 4.4
山本3 4.0
山中3 3.5
平林2 3.5
大沼1 2.1
桜井1 2.0
久保出2 1.7
藤井4 0.3
中田3 0

.

意外な3位城西大。

28分の3本柱、野村、山中、山本が

しっかり走って、初の留学生の貯金も効きました。

中間層も19.5点で平均偏差値58超えです。

1年生の斎藤も要チェックですね。

.

早稲田大学

井川4 7.9
佐藤3 6.8
鈴木4 6.7
伊藤2 5.0
石塚2 4.5
菅野2 2.9
間瀬田1 2.5
諸冨2 2.2
北村3 2.0
安田4 0
菖蒲3 0
山口1 0

.

4位名門早稲田。

27分ランナー井川を中心にまとめました。

中間層6人では19.1点となかなかです。

佐藤、伊藤らも好走しました。

諸冨も復活しました。

.

日本体育大学

盛本4  6.2
廣澤4  4.9
山崎1  4.4
名村4  3.7
大森3  3.5
田中3  3.4
田島1  3.2
平島1  3.1
山下2  2.8
分須2  1.7
松浦4  0.6
植松2  0.0

.

ミスター予選会の日体大

藤本欠場のピンチを

伝統の集団走でカバーしました。

中間層6人合計は19.7点と高レベルなのが印象的です。

.

立教大学

國安1  6.5
中山3  4.8
安藤2  4.4
林2  4.4
関口3  3.8
永井1  2.9
山本2  1.5
吉屋1  1.2
内田3  0.4
忠内3  0.2
服部3  0.0
後藤2  0.0

.

55年ぶり出場、立教大。

日本人の、しかも3年生以下だけでまとまって、

団結の力で勝ち取りました。

中間層は14.2点とここより上位校とは差がありそうですが、

関口、国安、林は28分ランナーです。

.

山梨学院大学

ムトゥク1  8.9
北村3  6.7
木山4  4.9
髙田2  3.5
小野寺4  3.0
石部4  2.8
大西2  0.4
篠原4  0.0
伊東4  0.0
島津3  0.0
栗原4  0.0
土器屋2  0.0

.

名門山梨学院、

なんとか予選通過しましたが、

日本人の7人目以後は決して

喜べない結果ではないでしょうか。

中間層は9.7点にとどまりました。

箱根は1ー2区で流れに乗りたいですね。

.

専修大学

木村3  8.2
キサイサ2  6.5
髙瀨4  4.2
野下3  3.0
水谷3  2.8
成島4  2.5
千代島2  2.3
粟江3  0.4
冨永4  0.3
吉岡4  0.0
山村3  0.0
山城3  0.0

.

専大は渋く通過しました。

留学生もいますが

日本人エース木村の存在が大きいですね。

中間層も11.3点とそこそこあります。

.

東海大学

吉田2  6.3
石原3  4.7
松崎4  4.5
鈴木1  4.4
佐藤4  3.4
宇留田4  2.8
竹割1  1.4
金澤4  0.8
入田3  0.3
杉本4  0.0
湯野川1  0.0
川上4 0.0

.

なんとか滑り込んだ東海。

エース石原の失速でヒヤリも

吉田、松崎、佐藤らの28分ランナーで乗りきりました。

中間層13.1点と総合力もありそうです。

.

国士舘大学

カマウ2  6.5
綱島4  4.4
清水4  2.9
川勝1  2.8
山本龍3  2.7
西田2  2.5
山本雷3  2.5
渡辺2  0.8
鈴木2  0.0
福井4  0.0
瀬川1  0.0
望月4  0.0

.

すべりこんだ国士舘

留学生の貯金はわずかでしたが、

中間層の多くが2点ずつなのが

最後にものを言いました。

中間層合計11.3点です。

.

以下、○は学連選抜。

.

神奈川大学

有村4  6.9
宇津野3  4.7
小林篤3  4.4
佐々木3  3.0
宮本1  1.9
山田1  1.5
尾方3  1.3
小林政3  0.0
鈴木4  0.0
石口2  0.0
大泉3  0.0
中原2  0.0

.

まさかの予選落ち、神大

山崎、巻田ら、実力者が欠場し苦戦予想も、

国士舘との差は中間層の加点(7.7点)かもしれません。

.

中央学院大学

吉田2  3.9
○川田4  3.5
安藤2  2.9
松島4  2.9
荻沼4  2.1
小島4  1.7
飯塚3  0.5
近田1  0.3
工藤2  0.1
前田4  0.0
堀田2  0.0
鞍野4  0.0

.

苦渋を舐めた中央学院

エース格のランナーがタイムを今一つ稼げず、

中間層(7.6点)もタイムを延ばせませんでした。

.

日本大学

ドゥング4  6.7
若山4  4.9
○西村3  2.7
安藤2  2.2
中澤1  2.2
土井3  0.7
下尾3  0.5
大仲1  0.4
三山4  0.0
濱田4  0.0
小野4  0.0
山口1  0.0

.

かつての名門、日大も

このところ低迷傾向です。

留学生以外では若山の奮闘はありましたが、

中間層は6点にとどまり、全体的に奮いませんでした。

.

以下の大学は加点者のみ記載

.

麗澤大学

鈴木2  7.5
デイビッド1  6.4
○工藤2  5.1
大澤3  1.8
廣瀬2  1.3
今野3  1.0

筑波大学

福谷4  6.8
○皆川3  4.2
小林4  3.0
塚田3  2.7
平山3  2.7
國井4  2.7

日本薬科大学

キプリモ4  8.3
中山4  5.7
○波多江2  3.4
谷口4  0.3
白石4  0.2

東京農業大学

高槻3  7.6
並木3  2.8
奥田3  1.9
北田4  1.6
圓谷1  1.4

拓殖大学

ラジニ4  9.9
○山田4  4.8
小林2  1.9
工藤4  1.1
吉村4  0.7
江口4  0.5
富永2  0.3

駿河台大学

清野4  5.1
町田4  4.6
ゴッドフリー1  4.4
賀来2  1.4
出仙4  0.5

芝浦工業大学

○橋本3  5.5
内山1  4.4
神尾4  1.8
横尾1  1.0
室井2  0.8

上武大学

パトリック1  5.9
村上4  4.5
海村2  1.7

明治学院

○榎本2  2.9
安田4  1.2
櫻井3  1.0

育英大学

○新田4  5.9
諸星4  3.6
染谷1  0.9
元村4  0.3

亜細亜大学

○吉岡4  2.5
古川4  1.3
佐藤4  0.5

関東学院大学

○内野3  3.5
小林3  2.2
鈴木4  0.1

慶應義塾大学

田島2  6.0
○貝川4  3.3

桜美林大学

ネルソン1  9.4
○稲葉2  2.8
白川4  1.2

東京経済大学

小山2  2.5
石川3  2.4

平成国際大学

カマウ4  6.1
○佐藤2  3.3

その他(日本人のみ)

○長谷川2(流通経済大学) 5.7
木實2(立正大学) 0.7
○古川D2(東京大院) 2.8
西尾3(一橋大学) 1.7

.

そんなわけで予選通過校と敗退校を分けたのは

中間層の合計10点あるかないか、の印象でした。

唯一10点割れで通過した山梨学院は

エースが稼いでいますね。

.

本戦では中間層もそうですが、

エースや高速の3区あたりの前半で上位の流れに乗り、

山を攻略することで

復路なんかは成績が変動しますから

本戦が楽しみですね。

.

2022出雲の区間タイム偏差値はこちら!

free-research.hateblo.jp