おとなの日本の歴史、高校野球。
高校野球になる前は中等学校野球大会だったことは
マンガ「キャプテン」などでも有名だが、
有名な中学校が今のどの学校なのか、
一覧になってるのはあまりみかけない。
今回はそういう視点でまとめてみたよ。
.
.
.
第1回大会の出場校
第1回の高校野球選手権大会は
全国中等学校優勝野球大会として、
1915年大正4年に大阪の豊中で行われている。
現在は「高校野球発祥の地」として記念公園になっている。
10地区73校からの10代表で行われた。
優勝は鳥羽、秋田が準優勝だったが、
東北地区の優勝はその後仙台育英までなかった。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
東北 | 秋田中 | 秋田 | 2017県ベスト4 |
関東 | 早稲田実 | 早稲田実 | 2006甲子園優勝 |
東海 | 三重四中 | 宇治山田 | 2007県ベスト8 |
京津 | 京都二中 | 鳥羽 | 2015甲子園ベスト16 |
兵庫 | 神戸二中 | 兵庫 | 2024県ベスト16 |
関西 | 和歌山中 | 桐蔭 | 2015選抜出場 |
山陽 | 広島中 | 広島国泰寺 | 2019県ベスト8 |
山陰 | 鳥取中 | 鳥取西 | 2008甲子園出場 |
四国 | 高松中 | 高松 | 2018県準優勝 |
九州 | 久留米商 | 久留米商 | 2017県ベスト4 |
.
なお、第1回地方大会からの皆勤15校は
このとき出場の兵庫、桐蔭、鳥取西以外に以下。
学校 | 今の学校名 | 全国大会初出場回 |
---|---|---|
愛知一中 | 旭丘 | 第3回 |
愛知四中 | 時習館 | 第2回 |
岐阜中 | 岐阜 | 第30回 |
京都一商 | 西京 | 第6回 |
京都五中 | 山城 | 第32回 |
同志社中 | 同志社 | 第5回 |
市岡中 | 市岡 | 第2回 |
関西学院中 | 関西学院 | 第2回 |
神戸一中 | 神戸 | 第5回 |
米子中 | 米子東 | 第11回 |
杵築中 | 大社 | 第3回 |
松江中 | 松江北 | 第6回 |
·
第2回大会の出場校
翌年も豊中で行われるが、
北陸地区から初出場となり、
関西地区が大阪と紀和地区に分割された。
全12地区115校から12代表だが、
3校(鳥羽、桐蔭、鳥取西)は連続出場だった。
優勝は慶應。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
東北 | 一関中 | 一関一 | 2009県ベスト4 |
関東 | 慶応普通部 | 慶應 | 2023甲子園優勝 |
東海 | 愛知四中 | 時習館 | 2016県ベスト16 |
北陸 | 長野師範 | 廃校 | - |
大阪 | 市岡中 | 市岡 | 2016府ベスト16 |
兵庫 | 関西学院中 | 関西学院 | 2009甲子園勝利 |
山陽 | 広島商 | 広島商 | 2022選抜勝利 |
四国 | 香川商 | 高松商 | 2016選抜準優勝 |
九州 | 中学明善 | 明善 | 2022県ベスト32 |
.
第3回大会の出場校
この年も同じく全12代表(全118校)だが、
球場は鳴尾に移り、愛知の旭丘が大会史上唯一の
敗者復活からの優勝となり物議を醸した。
これにより敗者復活戦はなくなった。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
東北 | 盛岡中 | 盛岡第一 | 2024県ベスト4 |
東海 | 愛知一中 | 旭丘 | 2024県ベスト32 |
京津 | 京都一中 | 洛北 | 2007府ベスト8 |
大阪 | 明星商 | 明星 | 2014府ベスト8 |
山陰 | 杵築中 | 大社 | 2024甲子園出場 |
九州 | 長崎中 | 廃校 | - |
.
第4回大会(米騒動で中止)の出場校
関東地区が京浜と関東に分割され、
北陸も北陸と甲信に分割され、全14校だったが、
米騒動で中止となった幻の大会。
この年初出場だった学校のうち、
竜ヶ崎一と今治西はいずれ甲子園に出場しているのは言わずもがなだが、
長岡も翌年全国大会にコマを進めており
無事出場出来ている。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
関東 | 竜ヶ崎中 | 竜ヶ崎一 | 2012県ベスト4 |
北陸 | 長岡中 | 長岡 | 2023県ベスト16 |
四国 | 今治中 | 今治西 | 2007甲子園ベスト8 |
.
第5回大会の出場校
同じ14地区から14代表が揃った2年ぶりの大会。
全国から134校が出場して行われた。
優勝は神戸だったが、現在の状況からすれば古豪と言われても
ピンとこないかも知れない。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
京津 | 同志社中 | 同志社 | 2015府ベスト8 |
兵庫 | 神戸一中 | 神戸 | 2022県ベスト64 |
山陽 | 豊浦中 | 豊浦 | 2007県準優勝 |
四国 | 松山商 | 松山商 | 2021県ベスト4 |
九州 | 小倉中 | 小倉 | 2018県ベスト4 |
.
第6回大会の出場校
1920年大会からついに北海道が出場。
全国の代表は15チームに増えた。
157校の頂点は関西学院だった。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
北海道 | 北海中 | 北海 | 2016甲子園準優勝 |
甲信 | 松本商 | 松商学園 | 2021甲子園ベスト16 |
京津 | 京都一商 | 西京 | 2018府ベスト32 |
山陽 | 鴻城中 | 山口県鴻城 | 2012県準優勝 |
九州 | 豊国中 | 豊国学園 | 2008県ベスト4 |
.
第7回大会の出場校
この大会から、日本統治下にあった朝鮮と満州からも代表が選ばれ
全17代表となった。(出場校は207校)
優勝は和歌山の桐蔭となっている。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
北海道 | 函館中 | 函館中部 | 2018道ベスト8 |
甲信 | 長野中 | 長野 | 2007県準優勝 |
東海 | 明倫中 | 明和 | 2013県ベスト16 |
山陽 | 岡山一中 | 岡山朝日 | 2023県ベスト16 |
朝鮮 | 釜山商 | - | - |
満州 | 大連商 | - | - |
.
第8回大会の出場校
同じく229校からの17代表の大会で
桐蔭が史上初の連覇を達成した。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
東海 | 名古屋商 | 名古屋商 | 出場なし |
北陸 | 新潟商 | 新潟商 | 2012県ベスト8 |
京津 | 立命館中 | 立命館 | 2023府ベスト4 |
兵庫 | 神戸商 | 神戸商 | 2021県ベスト64 |
山陰 | 島根商 | 松江商 | 2013県ベスト4 |
九州 | 佐賀中 | 佐賀西 | 2006県準優勝 |
朝鮮 | 京城中 | - | - |
満州 | 南満工 | - | - |
.
第9回大会の出場校
243校参加で台湾からも出場があり、
京浜が東京と神奈川に分かれ、
静岡と神奈川で一代表となり、19代表となった。
なおこの大会の直後1923年9月にあの関東大震災が起きた。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
北海道 | 函館商 | 函館商 | 2018秋全道 |
東北 | 仙台一中 | 仙台一 | 2010県ベスト8 |
関東 | 宇都宮商 | 宇都宮商 | 2013選抜出場 |
神静 | 横浜商 | 横浜商 | 2023県ベスト4 |
北陸 | 金沢商 | 金沢商 | 2018県ベスト4 |
兵庫 | 甲陽中 | 甲陽学院 | 2024県ベスト64 |
山陰 | 松江中 | 松江北 | 2015県ベスト8 |
山陽 | 広陵中 | 広陵 | 2017甲子園準優勝 |
朝鮮 | 徽文高普 | - | - |
台湾 | 台北一中 | - | - |
.
第10回大会の出場校
ついに1924年、大会が甲子園で行われるようになった大会。
263校から19代表、桐蔭は10年連続出場だった。
広島商が初優勝で幕を閉じた。
表は初出場校のみ記載している。
.
地区 | 代表校 | 今の学校名 | 直近の最高成績 |
---|---|---|---|
関東 | 宇都宮中 | 宇都宮 | 2012県ベスト16 |
神静 | 静岡中 | 静岡 | 2015選抜ベスト8 |
北陸 | 金沢一中 | 金沢泉丘 | 2016県ベスト8 |
兵庫 | 第一神港商 | 神港橘 | 2010県ベスト8 |
台湾 | 台北商 | - | - |
.
以上、「夏の甲子園」とよべる100年前までの
中等学校野球を振り返って見たよ。
あの進学校が強豪校だったなんてすごいのと、
昔からずっと強い学校もすごいってわかりますね。
.
.
中等学校野球大会の漫画といえば「キャプテン」ですね!