おとなの元日のソワソワのもと、箱根駅伝。
箱根駅伝2025戦力分析、今回は総合力で戦いたい4大学、
日本体育大学、神奈川大学、法政大学、順天堂大学です!
箱根駅伝2025のマニア注目いぶし銀選手&職人ランナーはコチラ
.
優勝候補の青山学院大学、駒澤大学、國學院大学、創価大学はコチラ!
ダークホースの城西大学、東洋大学、中央大学、早稲田大学はコチラ!
.
.
数値の意味~区間タイム偏差値とは?
駅伝レースでは個人の区間タイム自体も確かに大切だが、
レースの気象コンディションや、
レース全体のレベルアップ具合などで、
違うレースをなかなか直接比較はできない。
.
そこで、その区間でどれだけ他選手より突出していたか、
すなわち区間タイムによる偏差値を区間ごとに算出し、
どの選手の走りがもっとも目を引いたか、
上位進出に貢献したのか、
過去の選手と比べてどうだったのか、を見ている。
.
とはいうものの偏差値をそのまま記載するのでは、
上位の選手はよいが、
たまたま故障や体調などでブレーキしてしまったりした場合に
区間タイム偏差値20台、30台などで、
少し嫌な気持ちになるかも知れない。
.
そこで、区間タイム偏差値をポイント制にして、
区間タイム偏差値から50(予選会は55)を引いた数をポイントとし、
0未満になる時はマイナスにはせずすべて0としている。
これにより、区間の平均タイム以上で走った選手だけを
称えるシステムとなっている。
.
各レースの数値は過去の駅伝での区間タイム偏差値から
50を引いた数(箱根予選会は55)を表している。
(0未満はマイナスにはせず0とする)
その数値が10以上の快走を3回達成した選手には名前の前に◎、
5以上の好走を3回達成した選手には名前の前に○をつけている。
これらの数値の合計をポイントで表し、各大学点数順に並べている。
.
日本体育大学
選手 | 年 | 合計点 | 24伊勢 | 24予選 | 24箱根 | 23伊勢 | 23予選 | 23箱根 | 22伊勢 | 22予選 | 22箱根 | 21伊勢 | 21予選 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山崎 | 3 | 28.7 | 点 | 6.8⑧2区 | 9.1 | 4.4 | 4.0⑨1区 | 4.4 | ||||||
分須 | 4 | 26.6 | 点 | 5.0⑩4区 | 3.6 | 9.8②8区 | 3.4 | 0⑳4区 | 1.7 | 0 | 2.2 | 0.9 | ||
田島 | 3 | 23.4 | 点 | 4.9⑪3区 | 6.5 | 4.4⑨7区 | 4.4 | 3.2 | ||||||
平島 | 3 | 22.6 | 点 | 6.9①1区 | 8.2 | 0⑳↓1区 | 4.4 | 3.1 | ||||||
山口 | 4 | 19.2 | 点 | 7.9⑥6区 | 3.6 | 0⑳↓2区 | 7.7 | |||||||
住原 | 4 | 13.1 | 点 | 3.3 | 5.9⑥10区 | 3.9 | ||||||||
山下 | 4 | 11.2 | 点 | 4.4 | 4 | 2.8 | ||||||||
二村 | 3 | 6.8 | 点 | 6.8⑧5区 | ||||||||||
富永 | 4 | 6.1 | 点 | 2.2⑬7区 | 0⑭6区 | 3.9 | ||||||||
浦上 | 3 | 5.8 | 点 | 5.8⑩8区 | ||||||||||
植松 | 4 | 3.6 | 点 | 3.6 | 0 | |||||||||
石川 | 4 | 0.1 | 点 | 0.1 | ||||||||||
杉本 | 4 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
西槙 | 4 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
吉田 | 2 | 0 | 点 | |||||||||||
吉岡 | 1 | 0 | 点 | |||||||||||
溝上 | 4 | 0 | 点 | 0 |
.
- 上位10名点数平均値(総合力) 16.35⑫
- 上位10名点数中央値(中間層の厚さ) 16.15⑨
- 10番目点数(つなぎ区間強み) 5.8⑧
.
予選会からの常連の日体大だが、
今年は総合力でシードを狙える布陣だ。
3、4年生中心で実力者揃いなので、
大外しもしにくいだろうし、
高速区間にはエース山崎で対抗できる。
鍵となるのは5区。
芦ノ湖をシード圏内か12位くらいで折り返せば
層の厚さが活きる展開になりそうだ。
.
神奈川大学
選手 | 年 | 合計点 | 24伊勢 | 24予選 | 24箱根 | 23伊勢 | 23予選 | 23箱根 | 22伊勢 | 22予選 | 22箱根 | 21伊勢 | 21予選 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮本 | 3 | 16.5 | 点 | 6.6⑧3区 | 0⑳↓4区 | 5.9 | 2.1⑯2区 | 1.9 | ||||||
酒井 | 3 | 12.1 | 点 | 0.2⑯2区 | 5.4 | 3.4⑧10区 | 3.1 | |||||||
大岩 | 2 | 9.3 | 点 | 4.5⑬1区 | 4.8 | |||||||||
近藤 | 2 | 9 | 点 | 5.2⑨4区 | 3.8 | |||||||||
志食 | 3 | 5.9 | 点 | 1.3⑯8区 | 4.6 | |||||||||
西坂 | 3 | 4.9 | 点 | 1.0⑮7区 | 3.9 | |||||||||
三原 | 2 | 3.3 | 点 | 3.3 | ||||||||||
上田 | 1 | 3.2 | 点 | 3.2 | ||||||||||
高潮 | 3 | 3.1 | 点 | 3.1 | ||||||||||
滝本 | 2 | 1.8 | 点 | 1.8⑭6区 | ||||||||||
中原 | 4 | 1.6 | 点 | 1.6⑭6区 | 0 | 0 | ||||||||
山田 | 3 | 1.5 | 点 | 1.5 | ||||||||||
塩田 | 3 | 1.1 | 点 | 1.1 | 0 | |||||||||
滝本 | 2 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
中野 | 3 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
新妻 | 2 | 0 | 点 | 0 | 0⑱7区 | |||||||||
中西 | 4 | 0 | 点 | 0⑰5区 | 0 | 0 |
.
- 上位10名点数平均値(総合力) 6.91⑳
- 上位10名点数中央値(中間層の厚さ) 5.4⑲
- 10番目点数(つなぎ区間強み) 1.8⑰
.
近年は予選会の常連の神奈川大学。
伊勢路に久々出場で経験値も上げており
箱根でもシード圏内を目指したいところだ。
エース酒井はエース区間では大きくリードするのは難しそうであり
黄金期のようにとにかく区間6番以内を集めていきたい。
鍵となるのはやはり2区。
ここまででなんとか13番くらいには留まっておきたい。
.
法政大学
選手 | 年 | 合計点 | 24伊勢 | 24出雲 | 24箱根 | 23伊勢 | 23出雲 | 23箱根 | 22伊勢 | 22出雲 | 22箱根 | 21伊勢 | 21予選 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○武田 | 4 | 46.8 | 点 | 9.8⑤4区 | 15.4①6区 | 2.3⑨3区 | 7.7⑤6区 | 10.1 | 1.5 | |||||
○小泉 | 4 | 30.4 | 点 | 5.6⑥3区 | 2.2⑫4区 | 11.3③5区 | 0 | 6.1 | 5.2 | |||||
矢原 | 3 | 10.2 | 点 | 5.8⑧5区 | 4.4⑨7区 | |||||||||
大島 | 3 | 8.6 | 点 | 4.4⑨1区 | 4.2⑨2区 | |||||||||
安澤 | 4 | 7.2 | 点 | 7.2⑧4区 | ||||||||||
宮岡 | 4 | 5.3 | 点 | 0.3⑩6区 | 0.4⑭1区 | 4.6⑧7区 | ||||||||
野田 | 2 | 5.1 | 点 | 5.1⑧2区 | 0⑰3区 | |||||||||
永島 | 4 | 4.9 | 点 | 4.9⑨5区 | ||||||||||
清水 | 3 | 4.9 | 点 | 4.9⑨8区 | ||||||||||
行天 | 3 | 0 | 点 | |||||||||||
高橋 | 4 | 0 | 点 | |||||||||||
重山 | 2 | 0 | 点 |
.
- 上位10名点数平均値(総合力) 12.34⑭
- 上位10名点数中央値(中間層の厚さ) 6.25⑱
- 10番目点数(つなぎ区間強み) 0⑳
.
なんだかんだ箱根ではシードインする法政大学。
下りの大砲、武田が居る安心感があり、
登りもいつもそこそこ走るので
山までをどう繋ぐかだろう。
小泉らが鍵となりそうな2区か4区をうまく走れば
今年もシード圏内での勝負が可能だろう。
.
順天堂大学
選手 | 年 | 合計点 | 24伊勢 | 24予選 | 24箱根 | 23伊勢 | 23出雲 | 23箱根 | 22伊勢 | 22出雲 | 22箱根 | 21伊勢 | 21出雲 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○浅井 | 4 | 36.8 | 点 | 9.5 | 0⑲2区 | 9.1⑥8区 | 7.1⑥3区 | 11.1③7区 | ||||||
海老澤 | 4 | 18.8 | 点 | 5.6 | 0⑭3区 | 7.8⑥4区 | 5.4⑨5区 | |||||||
村尾 | 3 | 11.8 | 点 | 5.1⑪4区 | 6.7⑦2区 | 0⑰6区 | ||||||||
油谷 | 4 | 11.3 | 点 | 0 | 2.5⑫6区 | 8.8⑤4区 | ||||||||
吉岡 | 2 | 10.8 | 点 | 2.5 | 4.2⑧4区 | 4.1⑭3区 | 0⑫1区 | |||||||
森本 | 3 | 5.1 | 点 | 0⑱8区 | 5.1⑧5区 | |||||||||
古川 | 2 | 4.8 | 点 | 4.8 | ||||||||||
服部 | 4 | 4.7 | 点 | 0 | 4.7⑬1区 | 0 | ||||||||
堀越 | 4 | 1.1 | 点 | 1.1 | 0⑯5区 | |||||||||
大倉 | 3 | 0.1 | 点 | 0.1 | ||||||||||
児島 | 2 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
児玉 | 3 | 0 | 点 | |||||||||||
氷見 | 3 | 0 | 点 | 0⑰6区 | ||||||||||
荒巻 | 2 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
後田 | 2 | 0 | 点 | |||||||||||
永原 | 1 | 0 | 点 | 0 | ||||||||||
川原 | 1 | 0 | 点 | |||||||||||
玉目 | 1 | 0 | 点 | |||||||||||
池間 | 1 | 0 | 点 | |||||||||||
山本 | 1 | 0 | 点 | |||||||||||
谷本 | 1 | 0 | 点 | 0 |
.
- 上位10名点数平均値(総合力) 10.53⑯
- 上位10名点数中央値(中間層の厚さ) 7.95⑭
- 10番目点数(つなぎ区間強み) 0.1⑲
.
予選会はまさに藁をも掴む滑り込みだった順大。
実力者の3,4年に、低学年には高校のエリートランナーを数多く揃え、
充実の陣容だ。
このところ不本意なレースが続き、
潜在力はあるのに自信喪失気味の状況だ。
そうすると箱根本戦のポイントはズバリ1区だろう。
1区で15番以下だと見せ場が難しくなるかもだが、
5番以内で滑り出すと好走が好走を呼ぶ展開に持ち込めるかも知れない。
.
.