おとなの自由研究

昭和世代が高校野球・箱根駅伝・阪神・音楽にとことんこだわります。

MENU

2024全日本大学駅伝シード校の現在地②

 本サイトはプロモーションが含まれています

おとなの絵巻物、箱根駅伝

前哨戦の全日本大学駅伝の予選会が6月にあるが、

全日本シードの8校について

今年度の戦力と有力新人をまとめていく。

今回は中央大学創価大学大東文化大学東京国際大学だ。

.

駒澤大学、青山学院大学、國學院大學、城西大学はこちら!

2024箱根駅伝出場大学の監督コーチ一覧はこちら!

2024その他の大学の監督コーチ一覧はこちら!

.

.

数値の意味~区間タイム偏差値

駅伝レースでは個人の区間タイム自体も確かに大切だが、

レースの気象コンディションや、

レース全体のレベルアップ具合などで、

違うレースをなかなか直接比較はできない。

.

そこで、その区間でどれだけ他選手より突出していたか、

すなわち区間タイムによる偏差値を区間ごとに算出し、

どの選手の走りがもっとも目を引いたか、

上位進出に貢献したのか、

過去の選手と比べてどうだったのか、を見ている。

.

とはいうものの偏差値をそのまま記載するのでは、

上位の選手はよいが、

たまたま故障や体調などでブレーキしてしまったりした場合に

区間タイム偏差値20台、30台などで、

少し嫌な気持ちになるかも知れない。

.

そこで、区間タイム偏差値をポイント制にして、

区間タイム偏差値から50(予選会は55)を引いた数をポイントとし、

0未満になる時はマイナスにはせずすべて0としている。

これにより、区間の平均タイム以上で走った選手だけ

称えるシステムとなっている。

.

各レースの数値は過去の駅伝での区間タイム偏差値から

50を引いた数(箱根予選会は55)を表している。

(0未満はマイナスにはせず0とする)

その数値が10以上の快走を3回達成した選手には名前の前に◎、

5以上の好走を3回達成した選手には名前の前に○をつけている。

これらの数値の合計をポイントで表し、各大学点数順に並べてみた。

.

メンバーは過去に三大駅伝などでエントリー経験のある選手、

新入生は5000m14分10秒未満の選手、

または話題にした選手を記載している。

.

今後、全日本の予選展望の参考に

上位8名の平均値、中央値、8番目の選手の数値を書いてみたよ。

それを全日本シードの8大学で比較した順位もつけた。

.

.

中央大学(前回4位、箱根13位)

選手名    合計点   24箱根      23伊勢     23出雲     23箱根     22伊勢     22出雲     22箱根  21伊勢  21予選 
◎阿部4 69.5点 0⑳↓8区 12.4④8区 8.8⑤4区 12.6③5区 7.1⑧8区 11.8③4区 7 4.5 5.3
○吉居3 52.8点 16.6①7区 9.1③1区 1.2⑪3区 7.4⑤4区 7.5⑧3区 11.0④6区
○溜池3 39.0点 0⑲1区 11.3③4区 9.9③5区 6.3④1区 11.5②5区
浦田4 10.4点 10.4⑤6区 0⑬1区
本間2 10.4点 10.4⑤5区
吉中3 10.2点 10.2④6区
山口4 4.2点 4.2
東海林4 4.0点 4
山平4 1.5点 1.5⑪2区 0
佐野4 0点
伊東3 0点
白川3 0点 0⑯9区
佐藤2 0点
柴田2 0点 3.3⑨10区
山崎2 0点 0⑭5区
七枝1 0点
岡田1 0点
三浦1 0点

.

上位8名平均 25.1④

上位8名中央値 10.4⑧

8番目 4.0⑤

.

箱根では体調不良続出で戦えなかった中央大。

吉居大和が抜けた今年も実力は健在だ。

阿部、吉居弟、溜池ら以外にも

駅伝経験者を多く抱え、有力新人もいる。

注目は箱根1区で悔しい思いをした溜池

阿部と共にリベンジの年にしてくれるでしょう。

.

創価大学(前回6位、箱根8位)

選手名     合計点   24箱根       23伊勢     23出雲     23箱根     22伊勢     22出雲     22箱根  21伊勢  21出雲 
◎吉田響4 59.6点 2.2⑨5区 19.5①5区 17.5①5区 6.3(予) 14.1
石丸3 27.4点 4.7⑧7区 4.7⑬3区 8.0⑤1区 0⑮10区 4.7⑪4区 5.3⑦4区
吉田凌4 25.4点 0.7⑮9区 8.3⑦8区 8.6⑤6区 3.4⑫3区 4.4
ムチーニ2 21.3点 8.7⑤2区 12.6④7区
カミナ4 15.9点 15.9②3区
川上2 13.5点 13.5③6区
織橋2 8.5点 8.5④1区
小池2 8.3点 0⑮8区 0⑯4区 8.3⑤2区
野沢3 0.2点 0.2⑮4区 0⑬5区
山下蓮3 0点 0⑯6区
竹田3 0点
黒木3 0点
小暮4 0点
野田4 0点
斎藤2 0点
山口1 0点
西山1 0点

*吉田響の2022予選までは東海大時代

.

上位8名平均 20.5⑤

上位8名中央値 17.4④

8番目 0.2⑥

*留学生は上位1人のみカウント

.

6校目は創価大学だ。

今年もムチー二、吉田響らは健在で、

上位をうかがいたい。

有力高校生も入学しており、

シード権獲得の常連になってきている。

今年も注目は吉田響で、

箱根5区でリベンジしたいだろう。

また、経験を積んだムチーニがどのくらい走るかも焦点だ。

.

大東文化大学(前回7位、箱根10位)

選手名     合計点   24箱根     23伊勢     23予選  23箱根     22伊勢    22予選  22箱根  21伊勢  21予選 
○ワンジル4 30.1点 0⑳↓8区 12.0②6区 0 0⑳2区 9.3①1区 8.8 0
○大谷4 25.3点 3.9⑨9区 6.5⑧7区 5.5 0⑬9区 7.0⑨6区 2.4 0
入濱3 20.5点 0⑯3区 6.3⑧4区 5.9 0⑱3区 3.4⑫3区 4.9
西代4 17.2点 0⑱4区 8.4⑥5区 3.9 1.2⑯8区 3.7
西川4 15.7点 1.9⑬1区 4.3⑪2区 7.9 1.2 0.4
小田4 12.0点 7.1⑥7区 4.9 0
佐々木4 5.3点 5.3⑦10区
棟方2 4.5点 4.5
喜早M1 0点 0⑳↓5区 0
赤星3 0点
照井3 0点
松本3 0点
藤原2 0点
宮倉2 0点
大濱1 0点

*喜早の2024箱根までは東海大時代

.

上位8名平均 16.3⑦

上位8名中央値 16.5⑤

8番目 4.5④

.

昨年度の台風の目だった大東大

実力者だった4年世代が抜けて、

定着できるか、真価が問われる年だ。

とはいえワンジルが不発でもシードをとった総合力で

今年も戦っていきたい。

箱根の山区間も改めて育成して

山の大東を継続したいところだ。

注目は有力新人、仙台育英のエースだった大濱

真名子監督とタッグを組んで大東大でもエースになりたい。

.

東京国際大学(前回8位)

選手名    合計点   24箱根     23伊勢     23予選   23箱根     22伊勢     22出雲     22箱根  21伊勢  21出雲 
○佐藤4 29.7点 8.1⑤3区 4.6 7.1 9.9
白井4 24.8点 3.2⑫3区 5.9⑪3区 4.6⑧2区 11.1
富永4 17.0点 4.4 1.7⑯1区 6.0⑧1区 4.9
木村4 13.2点 8.0⑦1区 2.4 2.8⑫5区
ベット2 10.8点 10.8⑤2区
川内3 9.0点 2.8⑩8区 6.2
エティリ2 8.2点 8.2
菅野3 6.1点 6.1⑨5区
益田4 5.5点 5.5⑩4区
山本4 2.0点 2
楠木4 1.8点 1.8
吉住4 0点 0⑱6区
山岸4 0点 0 0⑬7区
倉掛4 0点 0
大村3 0点
大林4 0点
森3 0点
松田2 0点
小柴1 0点

.

上位8名平均 14.5⑧

上位8名中央値 12.0⑦

8番目 5.5③

*留学生は上位1名のみカウント

.

昨年は箱根でまさかの予選敗退の東京国際。

インパクトのある留学生に、

白井、佐藤ら日本人が続けるかどうかに

今後強豪校として存続できるかどうかがかかっている

注目は26分台目前のエティーリ。

今年こそ度肝を抜く走りを見せられるか。

.

駒澤大学、青山学院大学、國學院大學、城西大学はこちら!

2024箱根駅伝出場大学の監督コーチ一覧はこちら!

2024その他の大学の監督コーチ一覧はこちら!