おとななアーティスト、辛島美登里。
実力をいかんなく発揮したデビューアルバムから翌年
続いて出た1990年のアルバムを振り返ってみよう。
.
02 GOOD AFTERNOON おすすめ度 ★★★★★
②とっておきの朝☆(辛島ポップ)
③春は旅立ち(カップリング)
④Emerald Dream☆
(シングル・辛島ポップ)
⑤あなたにかえれない☆
(カップリング・隠れた名バラード)
⑥ツバメ(シングル)
⑦月夜に抱かれて
⑧あなたの胸の片隅に
⑨初恋の雨音
⑩イエスタデイ
☆は「敢えて3曲挙げるなら」選曲
.
1990年2月にシングル「ツバメ」c/w 春は旅立ち をリリース。
それを追って5月発売のメジャー2ndアルバム。
同日にシングル「Emerald Dream 」c/w あなたにかえれない がシングルカットされている。
ちなみにカップリングはいずれもアルバムに収録されている。
.
アルバムの幕開けとなる「Welcome To Paradise」は
キラキラしたポップではありながら、
歌いこなすのが非常に難しいサビメロで、
さすが辛島美登里と思わせる佳曲。
.
続く「とっておきの朝」も美登里さんらしいポップなメロディが印象的で、
この時代の音楽好きなら絶対好きだと思う。
なんだか郷愁を感じるんだよね。
.
サスペンスドラマ主題歌風の「春は旅立ち」は
これも辛島美登里らしいと言えるジャンルの曲。
Aメロのバックの演奏のサウンドが
箱根駅伝のコース紹介のBGMを
思い出してしまうのは内緒だ。
.
シングル「Emerald Dream」は
これまたサビのメロディ展開が秀逸。
サックスの展開も含めてカフェバーチックで、
やはりこの時代が青春だった世代にはたまらない。
.
ピアノが効果的なバラード「あなたにかえれない」は
主張のあるメロディが心の琴線を揺らす。
.
そして昼メロ主題歌風のシングル曲「ツバメ」は
実際に月曜ドラマスペシャルの主題歌でもある、
大陸系の荒野風突っ走るメロディは
チャゲアスの「夜のジプシー」を思わせる。
.
ここからシングル曲を離れ、
いわゆるアルバム曲が並ぶ。
「月夜に抱かれて」は、いだかれて、と読む。
.
短調ベースで聴かせる楽曲。
「あなたの胸の片隅に」も80年代のシングル曲としても
通用するような完成度の高い楽曲。
.
ピアノバラード「初恋の雨音」も
叙情詩のような情緒を感じさせ、
映画のエンディングテーマのような
クライマックスを彩るボーカルにも貫禄もある。
.
最後の「イエスタデイ」は一転、
エピローグのような包み込むメロディにうっとりする。
サビの歌詞、シャララシャララは耳に心地よいが、
ハイリ、ハイリホーと続くと
うっかり丸大ハンバーグを思い浮かべてしまうが、
そんなことはお構いなしに、
fade outで余韻を残すようにアルバムは幕を閉じる。
.
またしても個々の楽曲の完成度が抜群に高く、
バラエティにとんだ秀作アルバムだ。
.
おすすめ楽曲を敢えて3曲挙げるなら...
05 Emerald Dream
06 あなたにかえれない
02 とっておきの朝
.
辛島美登里のあれこれ名曲選はこちら!
辛島美登里のド定番14曲とおすすめベストアルバム - おとなの自由研究
平成の歌姫、辛島美登里の「サイレント・イヴ」の頃の隠れた名曲16曲 - おとなの自由研究
実力派歌手、辛島美登里の中期の隠れた名曲19曲 - おとなの自由研究
.
辛島美登里を集める・バックナンバー
辛島美登里を集める① ~パーフェクトベストにはサイレントイヴは入ってません。 - おとなの自由研究
辛島美登里を集める② ~黄昏を追い抜いて、最後の手紙 - おとなの自由研究
辛島美登里を集める③ ~ツバメはエメラルド - おとなの自由研究
辛島美登里を集める④ ~笑顔を探してサイレント・イヴ - おとなの自由研究
幻の隠れた名盤はインス夕映え? ~辛島美登里を集める⑤ - おとなの自由研究
美しい地球のおすすめバラードをあなたは知らない~辛島美登里を集める⑥ - おとなの自由研究
永遠の楽園は遠い夏の日の1994~辛島美登里を集める⑦ - おとなの自由研究
平凡なメトロの朝にポニーテールの顔で~辛島美登里を集める⑧ - おとなの自由研究
あなたの愛になりたい~辛島美登里を集める⑩ - おとなの自由研究
虹の地球が大切な人の最後の夜に~辛島美登里を集める⑪ - おとなの自由研究
東京はブルーの季節~辛島美登里を集める⑫ - おとなの自由研究
夜間飛行で凍える手が溶けて~辛島美登里を集める⑬ - おとなの自由研究
泣きたいのに東横線~辛島美登里を集める⑭ - おとなの自由研究
ただそばにいて幸せつかもう~辛島美登里を集める⑮ - おとなの自由研究