おとななバンド、スターダストレビュー。
ここまでのたくさんある楽曲の中での隠れ名曲ベストを作ろう!
という企画でございます。
合わせて、その時代のド定番名曲ベストも作りたいと思います。
.
.
.
.
選曲基準
選曲基準は以下の通り。
.
・これまでのレビューでアルバム毎の「おすすめ楽曲3曲」にエントリーされた楽曲を
アルバムが★4つなら、1番目を3点、2番目を2点、3番目を1点とする。
(アルバムの★が3つ、5つならそれぞれ-0.5、+0.5とする)
・未収録曲では、3行以上の寸評が記載されてるものをエントリー。
3行なら1点、4行なら2点、5行以上なら3点とする。
・「隠れ名曲」の観点からシングル曲は-1点、ベストアルバムに選曲されてる曲も1回選曲されるごとに-1点。
.
・逆に「ド定番名曲」ランキングも平行して行う。
3曲のセレクトに、敢えてシングル曲を外していると記載があれば
外されたシングル曲も加え、
3曲の順序に関わらずその全ての曲が+1点。
・それ以外でシングルになってるものは+0.5点。
・そこに「BLUE&RED」を除く10のベストアルバム(ともに付属のライブCDを除く)に1回選曲されていれば+1点加点。ただし、「Best Wishes」「STARS」は+0.5点のみとする。
.
さて、そんなわけで、今回はこの2つの記事から探ってみたい。
.
隠れた名曲候補
候補曲をリストアップします。
ただし、エントリー段階で2点以上の楽曲に絞ります。
.
永遠への誓い 2.5点
Stay My Blue 3点
One Night Rose 2点
Be My Lady 3.5点
Northern Lights 2.5点
季節を越えて 3点
10月のパノラマ 2点
追憶 3.5点
Goin' Back To 1981 2.5点
.
ここにシングル曲、ベスト盤選曲をマイナスしていくと(0点で打ち止め)
.
永遠への誓い 2.5点
Stay My Blue 3点 -1-1-1-1
One Night Rose 2点
Be My Lady 3.5点 -1-1-1-1
Northern Lights 2.5点 -1-1-1
季節を越えて 3点 -1
10月のパノラマ 2点
追憶 3.5点 -1-1-1-1
Goin' Back To 1981 2.5点 -1-1
.
代表曲が並びますがことごとく減点されますね(笑)
.
残る楽曲を2点以上でcut offとすると、
今回のスタレビの隠れ名曲4曲はこちら!
.
.
スタレビらしい駆け抜けるような
前半にふさわしい「永遠への誓い」
.
リズム展開は時代を感じるものの、
サビのメロディの爽快感がよい「One Night Rose」
.
素敵バラードで、サビに向かって
じっくり盛り上げる「季節を越えて」
.
サビのグルーヴ感たっぷりのメロが
たまらない「10月のパノラマ」
.
以上、4曲が今回の「隠れた名曲」と認定させていただきました。
.
過去のエントリーと合わせます。
.
スタレビ隠れ名曲ランキング(Brightest!!!まで)
点数 | 楽曲名 | 収録アルバム |
---|---|---|
2.5点 | 永遠への誓い | NIGHT SONGS |
THANK YOU | THANK YOU | |
2点 | One Night Rose | RENDEZ-VOUS |
GOOD-BYE, MY LOVE | STARDUST REVUE | |
街まで50マイル | VOICE | |
季節を越えて | ONES &MILLIONS | |
10月のパノラマ | ONES &MILLIONS |
.
隠れ名曲が7曲になりました。
まだまだアルバムがあるので膨張必至です。
大変ですね。
.
ド定番名曲候補
続いてド定番名曲の選曲に移ります。
エントリーは以下の楽曲
.
永遠への誓い 1点
It's A Party! 1点
One More Time 1点
Stay My Blue 1点
One Night Rose 1点
流星物語 1点
Be My Lady 1点
Brand-New Wind 1点
季節を超えて 1点
10月のパノラマ 1点
All I Do 1点
追憶 1点
Goin' Back To 1981 1点
瞳の中の天国 1点
メビウスの瞳 0.5点
夏のシルエット 0.5点
Lonely Snow Bird 0.5点
君のキャトル・ヴァン・ディス 0.5点
君のすべてが悲しい 0.5点
こしゃくなレディ 0.5点
.
今回もたくさんあります。
ここにベスト盤選曲分を加算します。
.
永遠への誓い 1点
It's A Party! 1点
One More Time 1点 +0.5
Stay My Blue 1点 +0.5+1+1
One Night Rose 1点
流星物語 1点
Be My Lady 1点 +0.5+1+1
Northern Lights 1点 +0.5+1
Brand-New Wind 1点
季節を超えて 1点 +1
10月のパノラマ 1点
All I Do 1点
追憶 1点 +0.5+1+1+1
Goin' Back To 1981 1点 +1+1
瞳の中の天国 1点 +0.5+1
メビウスの瞳 0.5点 +1+0.5
夏のシルエット 0.5点 +0.5+1
Lonely Snow Bird 0.5点 +0.5
君のキャトル・ヴァン・ディス 0.5点 +0.5+1
君のすべてが悲しい 0.5点 +0.5+1
こしゃくなレディ 0.5点 +0.5+1
.
2.5点をcut offとすると、
.
「追憶」の頃のスタレビのド定番6曲
追憶 4.5点Stay My Blue 3.5点
Be My Lady 3.5点
Goin' Back To 1981 3点
Northern Lights 2.5点
瞳の中の天国 2.5点
.
シングル曲以外では
ライブの定番「Goin' Back To 1981」
.
シングルの中でも比較的マニアックな
「瞳の中の天国」が入ってきました。
.
これまでのド定番名曲リストとまとめると、こんな感じ。
スタレビ ド定番名曲ランキング(Brightest!!!まで)
点数 | 楽曲名 | 最も効率よく聞けるアルバム |
---|---|---|
6点 | トワイライト・アヴェニュー | Best Wishes |
5点 | 夢伝説 | Best Wishes |
4.5点 | 追憶 | STARS |
シュガーはお年頃 | Best Wishes | |
今夜だけきっと | Best Wishes | |
3.5点 | Stay My Blue | Best Wishes |
Be My Lady | Best Wishes | |
ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス | Best Wishes | |
3点 | と・つ・ぜ・ん Fall in Love | スタ☆レビ-LIVE&STUDIO- |
Single Night | Best Wishes | |
もう一度ハーバーライト | Best Wishes | |
Goin' Back To 1981 | RED STARDUST | |
2.5点 | Nothern Lights | Best Wishes |
瞳の中の天国 | STARS |
.
ド定番曲と、それらを集めるのに
最も効率よく収集できそうなベストアルバム名も書いてみた。
.
.
スタレビのあれこれプレイリスト
.
スタレビの隠れた名曲バックナンバー
.
.
スタレビの全アルバムレビュー
.