おとなの自由研究

昭和世代のオアシスとして! 高校野球・箱根駅伝・阪神・音楽にとことんこだわります。

MENU

祝・累計14万PV達成しました!

 本サイトはプロモーションが含まれています

おとなの自由研究。

おかげさまで2025/5/7に14万PV達成しました!

訪問頂いている皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

.

.

記念PVデータ

年月日 記念PV     日数   1日平均PV 月間PV 某サイト評価    
2019/12/29 ブログ開設 - - - -
2022/6/24 10000PV 908日 11.0 330 ビギナー
2022/11/21 20000PV 150日 66.7 2000 ビギナー
2023/3/25 30000PV 124日 80.6 2418 ビギナー
2023/7/21 40000PV 118日 84.7 2541 ビギナー
2023/9/28 50000PV 69日 144.9 4347 脱ビギナー
2023/11/4 60000PV 37日 270.3 8108 脱ビギナー
2023/12/6 70000PV 32日 312.5 9375 脱ビギナー
2024/1/30 80000PV 55日 181.8 5456 脱ビギナー
2024/5/10 90000PV 101日 99.0 2970 ビギナー復帰!
2024/6/21 100000PV 42日 238.1 7143 脱ビギナー!
2024/8/25 110000PV 65日 153.8 4615 脱ビギナー
2024/11/3 120000PV 70日 142.9 4286 脱ビギナー
2025/1/22 130000PV 80日 125.0 3750 脱ビギナー
2025/5/7 140000PV 105日 95.2 2857 ビギナーに陥落

.

2月から5月は昨年同様、

ビギナーに返り咲いてしまいました。

しかも去年よりPVも少なめですね。

選抜高校野球頃までは良かったのですが、

4月が落ち込みました。

とりあえず前年より閲覧が減ってるのはなんとかしたいですね。

古い記事を少しづつupdateしていきたいと思います。

.

さて、今回は9万PVのときと同じように、

各ページのPVではなく、アクセスの「質」を探ります

各ページのユーザーあたりのビュー数

平均エンゲージメント時間

でランキングを作ってみました。

もっともページはしごに繋げたページ

もっともじっくり読んでいただいたページですね。

少なくとも100PV以上はあるページに絞っています。

9万PVの時の上位ページはどのように入れ代わったでしょうか?

順位直後に矢印を入れてみたよ。

(2025年3月14日時点)

.

今回も同じくワーストも見てみたよ。

こちらは累計100PV未満ページ、100PV以上ページを別々に。

もっとも直帰に繋がったページと、もっとも即閉じされたページと、ですね。

.

ユーザーあたりのビューランキング

順位   ページタイトル                      PV数 ユーザーあたりのビュー                       前回ランク        
1位 おとなの自由研究へようこそ! 457 19.04 -
2位 祝・12万PV達成しました! 〜スポーツ記事ランク(2024/11) 108 9.82 -
3位 祝・累計11万PV達成しました! 〜音楽記事ランク(2024/9) 137 8.06 -
4位 昔の中等学校野球で目にするあの中学は今のどこ?①(2024/8) 116 4.00 -
5位 箱根駅伝2025を区間タイム偏差値で振り返る(2025/1) 125 2.50 -
6位 ただそばにいて幸せつかもう~辛島美登里を集める⑮(2024/3) 130 2.36 -
7位 近畿の高校野球勢力図2024秋季大会前(2024/8) 112 2.20 -
8位 全日本大学駅伝2023から箱根駅伝2024見所チェック~箱根不出場チーム総括も 117 2.17 -
8位 明日の恋にボンネット~谷村有美を集める③(2024/10) 104 2.17 -
10位 箱根駅伝2024を区間タイム偏差値で振り返る(2024/1) 220 2.16 2位 2.38 ↓
11位 2024-5年度の高校野球推しチームを決める!(2024/7) 114 2.11 -
12位 箱根駅伝2025の学年別の有力ランナーと注目選手名鑑(2024/12) 212 2.06 -
13位 2023箱根駅伝でマニア注目のいぶし銀選手はこの男!(2022/12) 111 2.02 3位 2.10 ↓
14位 今がいちばんいい~ASKAを集める⑨(2023/10) 107 1.98 -
15位 平成の歌姫、辛島美登里の「サイレント・イヴ」の頃の隠れた名曲16曲(2024/7) 157 1.96 -
16位 泣きたいのに東横線~辛島美登里を集める⑭(2023/11) 110 1.93 -
17位 実力派歌手、辛島美登里の中期の隠れた名曲19曲(2024/9) 115 1.92 -
18位 高校野球の2023年秋までの戦績をまとめた北海道東北地区の情報 156 1.86 -
19位 平凡なメトロの朝にポニーテールの顔で~辛島美登里を集める⑧(2022/7) 200 1.85 7位 1.94 ↓
20位 虹の地球が大切な人の最後の夜に~辛島美登里を集める⑪(2022/12) 190 1.81 5位 1.96 ↓

.

今回は上位20ページを出してみました。

この度、見かけトップページを作ったので、

そりゃあそこから他のページに飛ぶでしょう、の

ダントツの1位ですね。

あと音楽記事、スポーツ記事のまとめとして

大量内部リンクの記念PV報告エントリーが上位3つを占めました。

.

比較的新しいエントリーが上位を占める一方で

古めのエントリーでは音楽記事が主体です。

特に集めるシリーズのアルバム・レビューが多いですね。

中でも辛島美登里を集めるシリーズ

ページはしごによくつながっています

.

ユーザーあたりのビューワースト(総合)

順位    ページタイトル                 PV数 ユーザーあたりのビュー     
1位 2021全日本大学駅伝を区間タイム偏差値で振り返る② ~逆転の駒澤の秘密 3 1.00
1位 2021箱根駅伝予選会をタイム偏差値で振り返る① ~駿河台大学初出場 2 1.00
1位 2021箱根駅伝予選会をタイム偏差値で振り返る② ~学連選抜 4 1.00
1位 2022年箱根駅伝 戦力分析③ ~駿河台・専修・国士舘・学連選抜 2 1.00
1位 2022年箱根駅伝 戦力分析④ ~帝京・国学院・東京国際 4 1.00

.

ワースト5は前回同様、時事ネタの古い記事が主体です。

PV数的にもこの辺の記事はもう良いですかね。

でも内部リンクがあれこれ繋がってて、

不用意に消すとSEO評価下がるらしいってんで

なかなか消す踏ん切りがつかないんですね。

.

ユーザーあたりのビューワースト(100PV以上部門)

順位   ページタイトル                  PV数 ユーザーあたりのビュー        
1位 近畿の高校野球勢力図2022年冬 297 1.06
2位 九州の高校野球勢力図2022年冬 111 1.07
3位 北信越・東海の高校野球勢力図2022年冬 194 1.08
4位 「追憶」の頃のスタレビの隠れた名曲4曲はこれ! 294 1.09
5位 中国・四国の高校野球勢力図2022年冬 419 1.10

.

100PV以上部門は前回と全く同じワースト5でした。

スタレビはPV数は増えましたが

ユーザーあたりのビューは変わらず

ワースト4にとどまっています。

.

平均エンゲージメント時間ランキング

順位   ページタイトル                  PV数 平均エンゲージメント時間          前回ランク           
1位 STARDUST REVUEを集める③~Be My Lady(2020/10) 356 2分44秒 2位 2分42秒↑
2位 KANのおすすめライブDVDと映像作品①(2024/4) 373 2分29秒 1位 2分44秒↓
3位 祝・累計11万PV達成しました! 〜音楽記事ランク(2024/9) 138 2分26秒 -
4位 祝・12万PV達成しました! 〜スポーツ記事ランク(2024/11) 108 2分24秒 -
5位 KAN を集める ③~愛は勝つを含む(2021/7) 717 2分22 秒 3位 2分22秒→
6位 KAN を集める ①~愛は勝つのずっと前(2021/6) 746 2分10秒 4位 2分8秒↑
7位 昔の中等学校野球で目にするあの中学は今のどこ?①(2024/8) 116 2分8秒 -
8位 2024全日本大学駅伝の関東予選の通過候補は?(2024/5) 4185 2分6秒 -
9位 KANのおすすめライブDVDを振り返る②(2024/7) 245 1分56秒 -
9位 STARDUST REVUEを集める④ ~追憶(2021/3) 346 1分56秒 -
11位 スタレビ根本要以外がボーカル曲のおすすめはこれ!(2023/5) 821 1分55秒 5位 2分3秒↓
12位 STARDUST REVUEを集める ⑥ ~ふたり(2021/5) 485 1分54秒 -
13位 KAN を集める ④~まゆみとクリスマスソング(2021/8) 955 1分53秒 6位 1分56秒↓
14位 CHAGE AND ASKA を集める ⑤ ~PRIDEと太陽と埃の中で(2021/6) 700 1分50秒 -
15位 STARDUST REVUEを集める ⑦ ~愛してるの続き(2021/6) 296 1分49秒 -
16位 CHAGE AND ASKA を集める ② ~熱い想いのMOON LIGHT BLUES(2021/4) 533 1分48秒 -
17位 KAN を集める ⑦ ~愛は勝つの Songwriter(2021/10) 662 1分47秒 -
17位 【1987-2022】KANの究極の世間に知られざる名曲たち(2023/1) 123 1分47秒 8位 1分55秒↓
17位 KAN を集める ② ~東京ライフと言えずのI LOVE YOU(2021/7) 1,391 1分47秒 -
17位 明日の恋にボンネット~谷村有美を集める③(2024/10) 104 1分47秒 -

.

前回の1位と2位が入れ替わりました。

それでもKAN関連がベスト20に8つとすごいです。

スタレビ関連も5つと音楽記事が熱いですね。

比較的前回ランキングからの推移が分かって

面白くなりました。

.

.

平均エンゲージメント時間ワースト(総合)

順位   ページタイトル                   PV数 平均エンゲージメント時間      
1位 24年逆襲に燃える23名~阪神年間アピールランク①49位 3 0秒
2位 年賀状は出してしまえば勝ち 2 3秒
3位 2022年箱根駅伝 戦力分析③ ~駿河台・専修・国士舘・学連選抜 2 7秒
4位 2021全日本大学駅伝を区間タイム偏差値で振り返る① ~関東以外の大学篇 3 9秒
5位 全日本大学駅伝2024から箱根を読む 17 10秒

.

密かにワースト5は前回から総入れ替えです。

平均滞在時間0秒ってなんでしょうかね。

日本一になった年ですけどね。

当ブログの恥じゅかちいデビュー記事なんかあったりです。

.

平均エンゲージメント時間ワースト(100PV以上部門)

順位   ページタイトル                   PV数 平均エンゲージメント時間       
1位 2024-5年度の高校野球推しチームを決める! 114 25秒
2位 2024全日本大学駅伝のダークホースは? 180 32秒
3位 おとなの自由研究へようこそ! 459 34秒
4位 2023箱根駅伝でマニア注目のいぶし銀選手はこの男! 111 35秒
4位 近畿の高校野球勢力図2022年冬 297 35秒

.

こちらも2023いぶし銀と、

2022年近畿の高校野球以外は入れ替わりました。

.

当サイトへのアクセス経路

アクセス経路 割合
検索サイトから 82%
SNSから 8.1%
ブックマークから 6.7%
他サイトのリンクから 2.9%

(2025年3月14日時点)

.

当サイトは検索流入が大半のサイトです。

ありがたいことにブックマークからのアクセス割合も少しは増えました

いわゆる固定客はとっても少ないですが、

だからこそ好き勝手やってます。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

.